雑記

【大晦日】ここがダメだよヤミツキマツモト2017!【良いお年を】

 

コムさん
コムさん
大晦日皆様いかがお過ごしでしょうか?コムさんです。

 

2017年もいよいよ最後の日となりました。

お休みだった皆様もお仕事だった皆様もひとまずお疲れさまでした。

 

今回の記事では日頃このブログを見てくださっている皆様への感謝の気持ちを添えて今年1年のヤミツキマツモトを振り返ってみたいと思います。

 

アッキーさん
アッキーさん
久しぶりの純然たる雑記です。

 

 

激動の1年!鬼のアクセス増の快進撃!

 

結果的に記事更新数はおよそ84記事程となりました今年のヤミツキマツモト。

 

テルさん
テルさん
他のブロガーさんからするとずいぶん少ない更新数ですね…舐めてるんですか?

 

コムさん
コムさん
1記事辺りの文字数はたぶんそんじゃそこらのブログには負けないくらいのボリューム書いている自信あるんですけどね…

 

アッキーさん
アッキーさん
文字数なんて一部の人しか気にしてないですよ。大切なのは中身ですよ!中身が無いんだからだらだら長文読まされて不快に思っている人だっているはずです。

 

コムさん
コムさん
(…今日めちゃくちゃ当たり強いな…泣きそう…)言い訳して申し訳ございませんでした。

 

この1年、自分なりにいろいろと試行錯誤しながらアクセスを追ってまいりました。

どんな記事が良く読まれているのか、そして何を求めて当サイトに来ている方が多いのか。

今回はその分析結果も踏まえて反省、そして今後の展望を簡単に書いていこうかと思います。

 

アクセス数自体は視聴者の方にはあま興味ないかとも思いますが、逆にブログ書いている側の方からすると気になっている方もいらっしゃるかもしれないので惜しげなく公開いたしますよ。

凄いんだから。

 

2017年!ヤミツキマツモトアクセスランキング!

 

コムさん
コムさん
これ、このサイト自体の存続にかかわるので実は振り返りたくないのであります…

 

ここは勿体ぶってもしょうがないのでサクサク行きます。

 

1位 【緊急通報】当たり屋グループのデマ情報再び!徹底的に調べてみた!【2017年7月】

【緊急通報】当たり屋グループのデマ情報再び!徹底的に調べてみた!【2019年】 最近私の周りでもちょくちょくと聞かれる「当たり屋グループが来ています」ってこの話題。 この際なのでわかる範囲で徹底的に調べ...

 

…えぇっと。これはもうダントツで1位なんです。

ある意味ヤミツキマツモトの方向性を根本から揺るがした問題作。

ちなみにこの記事だけで現時点までで11万アクセス程あります。

8月のアクセスは自身初の10万アクセス超を記録いたしました。

 

なんとなく記事更新のタイミングが良かったのもあり今でも人気記事の一つです。

 

この記事のおかげでサーバーが落ちるほどの同時アクセスがあったり、それが原因でサーバーの引っ越しを行ったりとなかなか出来ない体験をさせていただきました。

 

勿論自己最高記録。

 

それと同時にヤミツキマツモトってのは何なのか考えさせられたり悩んだりする原因にもなったので、個人的には「転機」を告げる記事だったように思います。

 

この記事があったから今のブログの形を構築するエネルギーが沸いたのは事実です。

 

コムさん
コムさん
このコメントシステムもこの記事の恩恵ですね。個人的には記事に表情出て良いかなぁと満足しておりますがいかがでしょうか?

 

 

2位 ここまできたらコンビニと徹底比較!日清の冷凍食品「汁なし担々麺」・マルちゃん「やみつき屋 汁なし担々麺」も試してみた!

ここまできたらコンビニと徹底比較!日清の冷凍食品「汁なし担々麺」・マルちゃん「やみつき屋 汁なし担々麺」も試してみた! コンビニ各社はそれぞれ独自性を打ち出した魅力的な商品を開発している。 では各社独自で発売している商品はどうだろうか?汁なし担々...

 

この記事は結構前の記事なのですが、検索から良く読んでいただいている記事です。

ただ、アクセス数はグンと減って年間2万アクセス程。

 

瞬発力は無いですが、当サイトを代表するような定番記事となっております。

…リライトせねば。

 

3位 【新店情報】からあげセンター平田店(松本市平田ブックオフ跡地)8月21日(月)オープン!

【新店情報】からあげセンター平田店(松本市平田ブックオフ跡地)8月21日(月)オープン! 8月21日(月)からあげセンター松本平田店グランドオープン! 見た目もお洒落! ...

 

なんだかんだ言って新店情報系は良く読んでいただいております。

上位2記事は完全に県外の方に検索やらSNS経由で読んでいただいている印象ですが、こういった地元情報系記事は地元の方がメインで読んでいたいている印象です。

個人的に地域情報系記事は新たな試みではあったのですが正直手応えありました。

開店情報⇒訪問記事を書くことで記事化の流れも出来るので書き手としても省ける情報が有ったりメリットが大きいと感じました。

 

 

…ただ、常に情報を仕入れるアンテナを感度MAXで張らねばならないため私程度の情弱がそれをするとそれはそれは莫大なエネルギーを消耗します。

一時期はブログに集中できていたのでそれが可能でしたが、他にもやることがあるしばらくの間はちょっと休憩させていただいております。

 

以下のランキングは細かな説明は省略し、抜粋とさせていただきます

 

4位 「くるまやラーメン」の「ねぎみそ」は無性に食べたくなる中毒性の高い激ウマらーめん!

「くるまやラーメン」の「ねぎみそ」は無性に食べたくなる中毒性の高い激ウマらーめん! 全国に約200店舗、長野県内にもおよそ20店もの店舗を構える「くるまやラーメン」。 その中でも私的に「くるまやと言えばコレ...

 

5位 イオンモール松本「ソフトオープン」って何?入場出来る地域住民の範囲は?調べてみた!

イオンモール松本「ソフトオープン」って何?入場出来る地域住民の範囲は?調べてみた! いよいよオープンが近づいてまいりましたイオンモール松本。 新たな風に対する期待と、迫りくるであろう渋滞問題に対する不安の声...

 

等々。

 

…要するに、本来の本筋である「長野県松本市界隈の食べ歩き」に関してはコアな方にしか見ていただけていないという事実…っ!!

 

まぁなんとなくわかってはいたのでそれほどの衝撃は無いのですが。

 

書きたいものを書きたい自分と、求められているものを書くべきと思う自分が葛藤しそもそも記事が書けない状態に陥ってしまったこともあります。

 

 

2017年をまとめると…

 

更新頻度は平均すると4日に1記事程。

気合い入れた記事や松本っぽい記事は空回り気味!情報発信記事は爆発的に読んでいただけた1年!

これです。

 

個人的にはアクセス数だけを追っているわけではないので今となってはそれほど気にはしていませんが、事実が数字でバツンと出てしまうのでちょっと気にしてしまう時期もありました。

そんな時にいただけるコメントやツイッターでの皆様のアクションは心の励みになりました。

 

で、いろいろと考えた結論としましては今後は誠に勝手ながら以下のようにしていこうと思います。

 

 

 

2018年は書きたいときに書きたいものを書く。

 

まぁ今もそのスタイルなのですが。

気になったものはジャンル問わず記事化していこうと思います。

食べ歩きのみに執着したほうがサイトとしてはまとまる気もするのですが、企業では無く個人として書いているのでそこまで気にすることはないかなと。

 

ただ、あらかじめ予告しておきますがもろもろの事情により本気出せるのは来年9月ごろからを予定しております。

秋の復活の際は恐らく今までの比じゃないくらいのエネルギーで挑めると思うので地域トレンドの最前線で食べ歩きを中心に情報発信していきたいと思っております

 

テルさん
テルさん
えらいでっかく出ましたね。

 

コムさん
コムさん
なんだかんだ言ってブログ書き始めて10年以上になりますからね。言ったもん勝ちかなと。ただ、自他共に認めるムラッ気が本当に難点…

 

ナッツマン
ナッツマン
病院にいってください!EDは治るってペレが実証したじゃないですか!

 

コムさん
コムさん
年末にぶっこんで来ないでくださいww そんでその言い方だとペレさんがEDみたいになっちゃってますけど彼はEDのCM出てただけですからね!

 

 

色々とブログ以外の活動もやりたいけど今の状態では出来ない案件も御座います。

その辺も併せて無理のない範囲でまったりと出来ればと考えております。

 

 

2018年は「一人メディア」から横に広げたい。

 

一人で書いてるとどうしても視点が限られたものになってしまったり単調になりがちです。

 

松本市でも色々な魅力的な活動されているブロガーがいらっしゃいますので是非ともコラボ企画として1つの作品を作り上げてみたいです。

私はご存知の通りすべて完全独学で基本的なものがわかっているのかもいまだにわかりません。

勉強と言う意味でも学ぶべきことは多々あるように思います。

 

経験のない事ばかりなのでやってみないと何とも言えませんが、やってみたいという欲求を強く持っております。

 

恐らく松本市内ではかなり色々な方のブログを濃ゆく読んでいると自負している私です。

少しでも気になるブロガーさんやお店の方などいらっしゃいましたら是非ともお願いいたします。

 

 

 

と、言うことで長々と語ってまいりましたが今後も少しづつ形を変えながら更新していければと思います。

他の皆様のブログと違い、そのスピードが遅いため期待してくださっている皆様に申し訳ないのですがしばらくはこのまま様子を見ていただければ幸いです。

 

 

 

皆様、本年は本当にありがとうございました!

 

今年もあと数時間となりました。

今年の汚れ、今年のうちに。

 

皆様の年末年始、そして2018年。健やかで素敵な日々が送れますことを祈念いたしまして今年最後のご挨拶とさせていただきます。

 

それでは、良いお年を。

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です