本日は以前記事にさせていただきましたオープンしたばかりの「いきなりステーキ松本村井店」に早速お邪魔してきましたのでレポを!

いきなりステーキはイオンモール松本に長野県初出店を果たし、今回の松本村井店が県内8店舗目になるという破竹の勢いのステーキチェーン店です。
現在でも行列のできる御店として知られる超人気店の実力やいかに!
いきなりステーキ松本村井店の場所・アクセス・駐車場は?
いきなりステーキ松本村井店の住所は長野県松本市村井町南1-6-17。
元七夜月跡地となっております。
駐車場は店前にそれなりに確保されております。
店員さんが神対応!
とにかく混雑するイメージがありましたのでお邪魔するのを躊躇しておりましたが、人の流れがスムーズで取り仕切ってくださった店員さんがとっても親切でした。
いきなりステーキ松本村井店の店内の雰囲気・様子は?禁煙?
お邪魔した日が2018年7月31日にオープンした少し後ということもあって、とても盛況でした。
ただ、イオンモール松本店の時の大規模な行列や待ちは無く、待合スペースにて10分程で入店することが出来ました。

先ずは待合スペースです。奥から詰めて座っていきます。
ここで置いてあるメニュー表を眺めながら覚悟を決めましょう。
順番になると店員さんが奥の座席スペースに通してくれます。

席数はおよそ60席ほどでテーブル席真ん中に敷居があり、その上に調味料などが乗っている様子でした。
調味料が豊富!自分なりの楽しみ方を追求できる!
- 塩
- 胡椒
- いきなりソース(甘口)
- 醤油
- ペッパードレッシング
- いきなりドレッシング
- にんにく
- からし
- わさび
更にテーブルには熱い鉄板にじゅわ~っとかける用にステーキソースが置かれています。
※ちなみにいきなりステーキの『いきなり』の意味は「前菜無しでビールやワインとともに、真っ先にステーキを味わう…空き腹にステーキ!格別の旨さが実感できます!」と言う意味のいきなりだそうです。

厨房との境はクリアになっており、ダイナミックな肉たちが美味しそうに焼かれていく様を目にすることが出来ます。
喫煙に関しては確認できませんでしたが恐らく禁煙では無いかと思われます。
いきなりステーキ松本村井店のメニューは?


今回お邪魔したのはランチタイムでしたのでランチメニューを。
メニュー筆頭はワイルドステーキ。そこにワイルドハンバーグ、乱切りカットステーキが続きます。
裏面には肉質にこだわった方向けのステーキメニューも。
メニュー表見ただけでわかる絶対美味いお肉の数々。
セット内容も充実!ごはんの量も変更可能!

ちなみにワイルドステーキとワイルドハンバーグはライスとスープ・サラダ付です。
さらにごはんの量も大盛り・小盛りも無料でご対応いただけるとのこと。
付け合せのカスタマイズが可能!

基本的なお肉のつけ合わせはコーンのようですが、これも変更できるとのこと。
今回はブロッコリーと悩みましたがそのままコーンでいただきました。
お持ち帰りも出来るみたい!

ステーキのお持ち帰りも出来るとの記載も御座いました。
ステーキのお持ち帰りはなかなか出来るお店が少ないと思いますが、ご家庭でのパーティーなど需要はあるように感じます。
今度試してみたいと思います。
と、言うことで今回は気になるランチメニューをどっぷりと頂いてみました!
ワイルドステーキ(200g) 1,130円(税抜)

出ました。これがいきなりステーキの看板メニューと言っても過言では無いでしょう。
グラムは200g、300g、450gからチョイス出来ます。
当店ではオーダーを受けてから、カット場にてお肉をカットするオーダーカットシステムを導入しています。
キッチンで鮮度管理された塊肉からオーダー量でカットし、そのまま炭火でレアに焼きあげていきます。
※リブは300g、サーロインとヒレステーキは200gからお選びいただけます。
※ランチ時は、定量カットになります。
上に乗せられている茶色いものはバターで油の他にも調味料が混ぜられたモノとのことです。
ちなみに頼めば『バター抜き』も出来るようですので気になる方はチェキ。
基本的な食べ方としてはこの流れ。

いきなりステーキのイカした前掛けをして準備OK。

紙エプロンをして肉の到着を待ちましょう。
基本的にはレア気味の状態で提供されます。
肉が到着したら鉄板の余熱で焼いていきましょう。
※ちなみに鉄板の再加熱にも応じてくれるとの事。
好みの焼き加減になったらステーキソースをじゅわっとまわしかけて仕上げましょう。
ワイルドな食感もありながら柔らかさも混在している赤味のお肉は人気になるのも納得。
何よりもステーキソースの王道の美味さは流石大人気ステーキチェーン店。
この辺りは外しようのない美味さ。ごはんがバクバクと進むので、ある程度の量を普段食べる方はごはん大盛り設定推奨です。
ステーキソースのかかったコーンがまた美味い。
ワイルドハンバーグ(300g) 1,100円(税抜)

※こちらはグラムの選択は出来ません。
300gの大きなハンバーグが秘伝のオニオンソースと共に提供されます。

表面はドライに焼き上げられているハンバーグですが、中は比較的しっとりとした食感で美味。
基本的には何もつけずにそのままいただけるくらいの下味は付いておりましたが秘伝のオニオンソースもまたたまりません。

邪道だとは思いますが、肉の味を存分に楽しみたい方はシンプルに塩胡椒で食べても最高に美味しくいただけるでしょう。
【数量限定】乱切りカットステーキ(200g) 1,100円(税抜)

色々な種類の肉を集めたお得な数量限定メニューもいただきました。
ちなみにこちらはライス・サラダ・スープは付いておりませんのでご注意を。
※ランチメニューでライス・サラダ・スープが付くのはワイルドステーキとワイルドハンバーグだけ!
ワイルドステーキと比べるとメニュー名通り乱切りされたごろっとステーキが並び、色々な肉質のステーキが楽しめます。
上質な肉が味わえるお得なメニューは数量限定ならでは。
いきなりステーキを堪能するためにはワイルドステーキか乱切りステーキなのか悩ましいところ…
初回はライスなどがセットになったワイルドステーキがやはりお得感強いですが、噂の肉マイレージ貯めていく過程では一度は乱切りにも挑戦したいところです。

※肉マイレージカードは肉を食べれば食べるほど美味しい特典が得られる魔法のカードである。
いきなりステーキ村井店で美味い肉を喰らったぞ!のまとめ。
いきなりステーキは全国的に有名なステーキチェーン店である。その名に恥じない肉質や御店の雰囲気作り、接客態度などどれをとっても二重丸でオールナンバーワン。今回の村井店でもそのコスパの高いお肉たちにメロメロになりました!
いかがだったでしょうか。
なかなか足を運ぶことが出来ないステーキ店ですが、ファミレス感覚で入店できるいきなりステーキが人気になる理由がよくわかりました。
松本市にも「俺のステーキジョー」「カナディアンロッキー」「ステーキハウスバイソン」などステーキの名店も数々御座います。
色々なステーキ店食べ比べ自分なりのベストステーキを探してみてはいかがでしょうか?
美味しかったです。
御馳走様でした。