定食・食堂

安曇野市「小柴屋」でランチ!全てを超越した確かな味がこのボリュームっ!

ヤミツキマツモトのコムさん(@infoyami2ki)です。

安曇野市の飲食店業界もラーメン屋さんを中心に目まぐるしく移り変わっていく印象のある昨今ですが、豊科駅前で100年近く営業されている老舗飲食店が御座います。

私個人としても以前はよく通っていた思い出のお店。

味はもちろんの事、全てを超越したボリュームで地元民を中心に大人気の御店でもあります。

早速詳細を見ていきましょう。

安曇野市「小柴屋」の場所・アクセス・駐車場は?

小柴屋の住所は長野県安曇野市豊科4911に御座います。

コムさん
コムさん
地図はコチラ!

豊科駅降りて直ぐの場所にあるこのお店。

駅からのアクセスはもちろん抜群ですが「駅前だと駐車場無いんじゃないの?」という方もご安心を。

店の裏手に当たる部分に計12台の駐車スペースが御座います。

個人的に良く通っていたのは20年前でしたが2014年に大幅なリニューアルをしたとの事で老舗には見えない綺麗な外観でした。

ナッツマン
ナッツマン
あまりの変貌ぶりにクリビツッ!
コムさん
コムさん
(ビックリの業界用語…コイツ出来るっ。)

安曇野市「小柴屋」の店内の様子・雰囲気・喫煙は可能?

入店するとテーブル席・カウンター席・小上がりが奥に長く伸びているような店内の様子が見て取れます。

2階には大きな宴会場も用意され、最大で70人程の宴会も可能との事。

外観からは想像も出来ないほどとにかく席数は豊富(1階席だけでも50席)で、小上がりの空間も広々しているのでお子様連れの方でも安心してお邪魔出来ます。

ちなみに1階席は全席禁煙との事。

テルさん
テルさん
リニューアルした小柴屋の都会っぽさにまるで上京したかのような錯覚を覚えました
超ナッツマン
超ナッツマン
豊科にある大都会!

安曇野市「小柴屋」のメニューは?定食は勿論信州サーモンもいただける!

店名に「割烹・味処」という冠はついていますが、メニュー構成的にはモダンなタイプの洋食要素を含んだ大衆食堂といったラインナップ。

定食・丼物はもちろんのことラーメン・炒飯などの中華、パスタや信州サーモン丼など幅広いラインナップであらゆるニーズに応えてくれるお店です。

信州サーモンに加え安曇野林檎ナポリタンなど地元色の強いメニューもいただけるので、県外の方が来た時の選択肢としてもとても重宝致します。

ここのメニューの特徴は「思っているよりもボリュームが多いということ。

新装開店した後の店内の雰囲気からするとどちらかというと綺麗な店内でレストラン的な印象もあるお店ですが、調子に乗って大盛りをボカスカ頼むと簡単にノックアウトされます。

コムさん
コムさん
個人的には逆に嬉しいですけどね!

今回は思い出の味の1つでもあるこのメニューから注文してみました。

このボリュームを体感せよ!「あんかけカタヤキソバ」(880円)

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です