皆様『真顔部』という団体をご存知でしょうか。
長野県松本市で高い認知度を誇り、様々な活動を通じ地域を盛り上げている真顔の集団です。
今回はその真顔部が8月に行う新しいグルメイベントについて書かせていただこうと思います!
そもそも『真顔部』って何?
『真顔部』はフェイスブックから始まったSNSコミュニティです。
面白い写真を投稿したり、楽しいイベントを企画して、純粋にコミュニケーションを楽しむ良識ある大人のサークルです。
料理、風景、動物、その他、笑える写真・動画等を投稿して楽しんでいます。
既に松本市内でも認知度は高く、改めて説明するのもおこがましいので簡潔に。
大西祐次郎さんを中心とした団体で松本市のグルメ、イベント情報、クスリと笑えるような情報などを発信し続けている方々です。
『フルパワーミドル』を掲げ、何事にも常に全力で楽しむ姿勢がファンを増やしております。
活動の幅はどんどん広がり、8月18日には『真顔劇場』と称して上土劇場で公演を行うとの事。
大西裕次郎さんが書くサイトの記事は勿論ですが、特に動画投稿においては今や松本市が誇るNo1ユーチューバ―と言っても過言ではないでしょう。
『真顔DEグルメラリー』って何?開催期間は?

【真顔DEグルメラリー開催!】
★8月1日〜31日美味しくて真顔になってしまう「真顔グルメ」を特別メニューとして考案してもらいました!
期間限定オリジナルメニュー。この機会にぜひ!
全メニュー制覇された方には素敵なプレゼントがあります!
詳しくはこちら︎https://t.co/uvOBzGjT23 pic.twitter.com/54ScdfoNhp
— 真顔部 大西祐次郎 (@oonishi0024963) 2018年7月26日
松本市内の有名店で真顔オリジナルメニューがいただけるという夢の企画。
開催期間は8月1日~31日までの1カ月間で、全メニュー制覇された方には素敵なプレゼントもあるとのこと。
詳細は上記tweet内のリンク先に華麗にまとめてありますのでご確認ください。
『真顔DEグルメラリー』対象店舗は?どんなオリジナルメニューがあるの?
- パントリーマルナカの『真顔パン』(200円)
- 珈琲茶坊かめのやの『真顔サンド』(250円)
- Pizza Verde Matsumoto(ピッツァ ヴェルデ マツモト)の『真顔ピッツァ』(1,490円)
- L’atelier Suzuki(ラ・トリエ スズキ)の『真顔フレンチ』(1,728円)
- うどん酒場 勝利(しょうり)の『真顔うどん』(702円)
- スパイスとハーブとお酒 がねいしゃの『キー マガオ(真顔)カレー』(1,080円)
どのメニューも真顔部をイメージしたもので魅力的なものばかり。
今回のようなグルメラリーでは価格帯やカテゴリーなどある程度同様のもので固めることが多いように思いますが『真顔DEグルメラリー』では商品ラインナップの幅がとにかく広いのが特徴。
個人的にどのお店もなかなかお邪魔出来ていないお店ばかりなのでかなり気になります。
期間中タイミング見計らってお伺いできればお邪魔したいところ。
どのお店も本格派揃いですので味は間違いないかと。
『真顔DEグルメラリー』まとめ。
『真顔DEグルメラリー』は、この時だけのオリジナルメニューが激熱の松本市の食べ歩きイベント!真顔部が気になる方は勿論「これを機に真顔部やお店の事を知ってみたい!」と言う方でも参加できる素敵なイベントでした!
気になる方は記事中のリンクより詳細ご確認の上、気軽に参加してみてはいかがでしょうか?
貴方も完全制覇目指してレッツトライ!
気になる方は是非!
※大西次郎さん、福山玉太郎さんどうもありがとうございました。