蕎麦

「小木曽製粉所」地元松本市民も唸る本格信州そばが手軽に食べられる人気店!

 

どうもヤミツキマツモトのコムさん(@infoyami2ki)です。

 

信州・国産の蕎麦を100%使用した「本物の蕎麦」

「小木曽製粉所」は、その「本物」を格安で頂ける素敵なお店です

テルさん
テルさん
最近小木曽製粉所よく見かけますよねぇ。
アッキーさん
アッキーさん
今や長野県内に10店舗以上を構える「信州そば」の代名詞的なお店ですからね!

 

今回は代表的なメニューを交えて小木曽製粉所の詳細を見ていきましょう。

 

そば・天ぷら処 小木曽製粉所の場所は?

長野県内に10店舗以上を構える大滝グループの蕎麦専門店

冒頭にも書いた様に信州産の蕎麦粉にこだわり、「挽きたて」「打ち立て」「茹で立て」の3たての蕎麦を味わえると評判のお店です。

 

コムさん
コムさん
詳しくはホームページをポチッ!

小木曽製粉所

 

小木曽製粉所のメニューは?

IMG_0382

基本メニューをみていきましょう。

簡単に言うとメインは2つ。冷たい「ざる」とあったかい「かけ」です。
肉つけそばなるものも御座います。

「ざる」に関しては大ざる(大盛り)にしても、お値段据え置きの税抜き500円!

超ナッツマン
超ナッツマン
これはとっても大事。そしてとっても素敵!

 

さらに「もっと食べたい!」と言う方には大ざるよりも更に量の多い「ざる特盛」(700円)も御座います。

また、密かに人気を集めているのが「肉つけそば」(並700円)で、豚肉・胡麻・ごま油・魚粉を使用したコク旨やみつき仕様となっております。

 

そば以外にもご飯ものとして天丼、かき揚げ丼、ソースかつ丼なども御座います。

また、期間限定メニューも用意されているので頻繁に通う方でも飽きません。

 

IMG_0380

こちらはトッピングメニュー。

各種天ぷらや山賊焼きなどとにかくアゲアゲで揚げ物が並びます。

山菜きのこで山菜そば、おろしを付けておろしそば等のカスタマイズも可能です。

 

 

小木曽製粉所はセルフサービス!注文の仕方は?

IMG_0381

小木曽製粉所の食べ方ガイド

  1. お盆を取り、自分の注文するものの「札」を手に取る
    (※札が無いメニューは口頭で注文を。)
  2. 所定の場所で札を出し蕎麦を受け取る
  3. 天ぷらなどの並ぶコーナーでサイドメニューを選ぶ。
  4. 天つゆを忘れずに注ぎ、箸など必要なものを揃える。
  5. お会計へ。

基本のシステムとしては「はなまるうどん」や「丸亀製麺」等と同じです。

メイン → トッピング → お会計の流れをラインに乗って行います。

冒頭でも言いましたが、全て茹で立てを提供するとの志の元、茹で置きはしていないため普通よりも若干提供に時間がかかります。

目の前で茹でているのを見れるのでなかなか楽しいです。

 

メインのおそばに関しては色付きの札が用意されておりますので、注文する蕎麦の色の札をおぼんに乗せて進みましょう。

超ナッツマン
超ナッツマン
ヒトリデデキタッ!
アッキーさん
アッキーさん
お、おめでとう…

 

「大ざる」(500円)
ちくわ天」(100円)
かき揚げ」(200円)

IMG_0383

小木曽製粉所の価格は全て外税表記です。

アッキーさん
アッキーさん
麺がキリッとして凛々しい見た目ですね!
コムさん
コムさん
トッピングはするつもりなかったのに誘惑に負けました…

 

かき揚げの厚みが凄い。渥美清。

やはり大ざるでも同じ値段なのはメタ嬉しい。

 

しかも信州産のそば粉との事なので、味音痴の私でも雰囲気だけでテンション上がります。

ちなみに、蕎麦粉の産地に関して問い合わせて聞いてみたところ「基本的にお店で出しているものは信州産の蕎麦粉で、信州産が足りなくなった時期のみ他県産の蕎麦粉を使用することもある」との事でした。

 

天ぷらたちは、想像通りの満足度。

油物と蕎麦ってどうしてこんなに相性が良いのでしょう。

とんかつラーメンや天ぷらラーメンが美味しいのもうなずけます。

 

IMG_0384

標高はこんな感じ。

コムさん
コムさん
うん。流石に大ざる。盛りが良い!

 

肝心のお味。個人的には麺の硬さが若干固めでドストライク食感でした。

蕎麦の薫りは基本細かくわからない私ですが、美味しいと思います。

 

ツユは少し塩気が立っている印象。天ぷら達には丁度良さそうな塩梅。

減塩生活を心がけている私的には蕎麦単体で食べるには若干濃く感じました。

でも、その塩気がまた美ん味いんだけれども。

 

かけ放題のネギや調味料コーナーの辣ラー油などで自分好みのアレンジを加えることが出来るのも魅力の1つ。

 

そもそも蕎麦自体をなかなか外食で食べることがない私。

私以外にも「長野県に住んでるけど外食で蕎麦ってあんありチョイスしないです。ちょっと観光客価格でお高いし頻繁にも食べれないし…」と言う県内在住の皆様も少なからずいると私は思っております。

そういった日常的に「蕎麦」という選択肢が無い層には嬉しい価格設定であることは間違いないです。

そして、そういった層にこの小木曽製粉所はバッチリハマってくると思います。

超ナッツマン
超ナッツマン
勿論、価格的にもお安く本格的な信州そばがいただけるので県外の方にも超オススメ!

 

温かいお蕎麦も!「かけ」(500円)

個人的には冷たいざるそばの方が好きですが、たまに食べたくなる温かいかけそばもしっかり美味しいんです。

 

こちらも天ぷらを乗せるも良し、シンプルにかけ放題のネギをたっぷりかけて駅の立ち食いそばスタイルでいただくも良し体の芯から温まるような本場の信州そばがこの値段でいただけるのは嬉しい限りです。

 

小木曽製粉所の裏メニュー!?自分で作る天丼が安くて美味い!

 

基本的に小木曽製粉所の天ぷらは蕎麦と合わせていただくのが基本です。

17時以降の限定メニューとして各種丼ものと蕎麦のセットメニューが御座いますが、せっかくならばこのサクサクの天ぷらを天丼にしていただいてみませんか?

 

先ずはごはんを注文しよう!

何は無くともごはんが無いと始まりません。

通常サイズの「ごはん」(160円)か小さいサイズの「ごはん小」(110円)をチョイスしましょう。

蕎麦のサブメニューとしての天丼であれば「ごはん小」がオススメです。

 

好きな天ぷらを選ぼう!

トッピングコーナーで好きな天ぷらを選びましょう。

ここでの注意点はズバリ「調子に乗り過ぎないこと」です。

価格的にはとってもコスパに優れた天ぷらたちですが、塵も積もれば山となります。

自分のお腹とよーく相談して、本当に必要な分だけ取りましょう。

一番のオススメはボリュームもある「かき揚げ」!

 

この日チョイスしたのは以下の3品。

  • ちくわ天(100円)
  • なす天(100円)
  • 春菊のかき揚げ(130円)

ごはん小(110円)でしたので合計440円のカラッとサクサクの天丼が完成いたしました。

 

調味料コーナーで自分好みの味に仕上げる!

仕上げに調味料コーナーで自分好みの味に仕上げましょう。

ここでのお勧めはラー油!ごま油の薫りとピリッとくる辛みがたまりません。

てんつゆと合わせて是非一度試してみてください。

 

自分好みの天ぷらで作る天丼完成!

てんつゆとごはんだけでもたまらなく美味しいのに、妥協無しの本格的な天ぷらが乗っかれば最早言うことなし!

コムさん
コムさん
お試しあれ!

 

え?小木曽製粉所でそば粉も買えるの?

こちらも気になったので問い合わせてみました。

コムさん
コムさん
すみません!蕎麦粉の販売は可能ですか?
小木曽製粉所
小木曽製粉所
可能です。(1kg〜)御依頼の場合はお店では無く工場の方に連絡し、各店舗にて引き渡しと言う形を取っております。信州産の蕎麦粉を希望ならば、工場に注文する際にその旨伝えてください。

 

とのこと。

自宅で蕎麦を打つ方には嬉しい情報です。

詳しくは小木曽製粉所ホームページお問い合わせよりどうぞ。

小木曽製粉所

 

小木曽製粉所まとめ

県外からのお客様にも。県内在住の手軽な外食としても。今や松本市内でも有名店となった小木曽製粉所は今後も目が離せない信州そばの名店でした!

いかがだったでしょうか。

松本在住の方で外食で蕎麦はなかなか食べないと言う方も少なくないと思います。

そういった方も気軽に本格的な蕎麦がいただけるようになってきましたね。

県外からお越しの方にも間違いのないこのお店のお味。

 

気になる方は要チェックです!

 

美味しかったです。

御馳走様でした。

 

松本市寿豊丘「そば処白山」で安くて大盛りの大人気本格そばを喰らう! 松本市寿豊丘で今や地元民を中心に大人気店となっている蕎麦屋がある。 「そば処白山」の本格蕎麦は価格設定も良心的で蕎麦好きに...
信州駅そばの代名詞!「信州そばイイダヤ軒」の癖になる魅惑の蕎麦をズルズルっといただく! 松本駅、南松本駅、村井駅の駅前にある地元民にはお馴染みイイダヤ軒の駅そば。 癖になるあの味!あの薫りは1度は味わいたい愛す...

関連ランキング:そば(蕎麦) | 南松本駅

 

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    小木曽製粉の店やHPでは、使用しているそば粉が信州・国産100%とは表示されていないようですが、
    どこかで確認できますか。
    また、そば粉の購入は可能かご存知でしょうか。

    • 管理人com. より:

      コメントありがとうございます!
      信州・国産100%の旨はHP小木曽製粉所ロゴ左上にも記載は御座いましたが、色々と変化があるかもしれないと私も気になるところではありましたので、王滝さんに今直接電話で問い合わせて見ました。
      以下内容詳細です。

      ・蕎麦粉の産地を教えてください。
      ⇒基本的にお店で出しているものは信州産の蕎麦粉で、信州産が足りなくなった時期のみ他県産の蕎麦粉を使用することもあるとの事でした。

      ・蕎麦粉の販売は可能ですか?
      ⇒可能です。(1kg〜)
      御依頼の場合はお店では無く工場の方に連絡し、各店舗にて引き渡しと言う形を取っているそうです。信州産の蕎麦粉を希望ならば、工場に注文する際にその旨伝えてくださいとの事でした。

      以上のような形でしたが御参考になりましたでしょうか?

管理人com. へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です