松本市には信州大学松本キャンパスが有り、その周りには学生に嬉しいお得なお店がひしめきあっております。
惜しまれつつも閉店した「和食堂」や山賊焼きが嬉しい「源太」などボリューム満点で財布にも優しい魅力的なお店ばかり。
今回は、そんなお店の1つ「お食事ピカドン」をご紹介いたします。
開店してから50年以上の歴史あるお店。早速見てみましょう。
松本市『お食事ピカドン』の場所・アクセス・駐車場は?
ピカドンは松本市桐2-1-15に御座います。
国道143号線を北へ向かい、信州大学経法学部の道を挟んだ向かい側に御座いますこのお店。
駐車スペースは上記の通りですが目いっぱい駐車出来て3台、通常ですと2台ほどしか駐車できないと思われますので車で突入される方はご注意ください。
松本市『お食事ピカドン』の店内の様子・雰囲気・喫煙可?
ちなみにわかりにくいかもしれませんが、一部テーブルは昔懐かし喫茶店アーケードゲーム筐体をそのまま使用している模様でした。
今もゲームが出来るのか、はたまた何の種類のゲームだったのかは未確認です。
店内はちょっとレトロで薄暗い喫茶店のような雰囲気で、外観から想定した店内よりだいぶ広く感じました。
店内では御夫婦で切り盛りされており、混雑していたにも関わらず的確な気持ちの良いオペレーションが印象的。
店内全面喫煙可能かと思われますので、その点はご注意を。
松本市『お食事ピカドン』のメニューは?
各大盛りは+100円としながらも、通常メニューとしてカレーなどには大盛りメニューも常設。
この手の店に良くある光景ですがこの日の店内は通常の中華そば(500円)を頼む方が多かった印象です。
印象深かったのが会計口に冷やし中華が如く「カレーライス始めました」の張り紙があったこと。
メニュー表にはガッツリ記載があるので時期的に休止していたのか何らかの理由で提供されていなかったのかはわかりませんが人気商品であることは間違い無さそうです。
とにかくレギュラーメニューも魅力的なものが多くかなり悩んでしまいましたが「学生ならばきっとこの辺は力入れてるはず!」と名推理を展開して今回はコチラをお願いしてみました。
カラ揚げ(トリ肉)定食 650円
- ごはん
- 味噌汁(豆腐・わかめ・長ねぎ)
- 唐揚げ
- ナポリタン
- 冷奴
- きゅうりの漬物
表記が「唐揚げ定食」ではなく「カラ揚げ(トリ肉)定食」なのでパッと見なかなか目につかない『ウォーリーを探せ』方式のようなメニュー表のトリックがありました。
御主人が運んできて下さる定食を遠目に見ながら…
から揚げ定食で想定される唐揚げの量は通常5、6個と言った感覚でいたので度胆抜かれました。
想定の倍である12個ものそれなりにごろっとした唐揚げがほかほかとコッチを見ていました。
食卓に並んでいる唐揚げを独り占め出来る感覚と、中年の自分にコイツがガッツリ喰いきれるのかの不安が錯綜する中少しずつ食べ始めました。
唐揚げをひとくちいただいてみてびっくり。
本当に揚げたてのアツアツで提供される唐揚げはとってもジューシーに仕上げられ肉汁がキラキラと溢れ出てきました。
逆に「揚げたての一番おいしいタイミングを逃すまい!」…と、ごはんをお供にどんどん食べ進めてしまいます。
見た感じ物凄い量に思えましたが、ジューシーさも手伝って飲み物を飲むかのように唐揚げとごはんを口に運ぶ私…
時折箸休めにいただくきゅうりや冷奴がお腹の残量を回復させてくれるかのようなオアシス感で付け合せとしてはどれも最高です。
気が付いてみるとあっという間に完食。
流石に若くないので後からお腹にずっしりときましたが、その美味しさも相まって夢のようなフードファイトを味わうことが出来ました。
コスパ最高!松本市『お食事ピカドン』のまとめ
大学生にもサラリーマンの方にでも。「お食事ピカドン」はコスパ最高ボリューム満点のお食事がいただける最高のオアシス。ノスタルジックな店内でいただく魅力的なメニューだらけのピカドンは店名通りインパクト大の素敵なお店!
いかがだったでしょうか。
信州大学付近に眠る学生に人気の定食屋さん。
そこは私の大好物でもある素朴でお得な素敵店がひしめくエリアでもあります。
学生の皆様ももし「この店はボリューム凄いし美味しいよ!」等情報御座いましたらドシドシお寄せくださいませ。
最高の定食をありがとうございました。
美味しかったです。
御馳走様でした。