松本市征矢野に2017年5月にオープンして以来、その使い勝手とコスパの良さから人気店となった「キッチン男のロマン」。
今回は大分遅れましたがキッチン男のロマンをご紹介させていただきます!
キッチン男のロマンの場所は?
場所は松本市征矢野。
元の凌駕跡地と言えばわかりやすいでしょうか。
なんとなくポップに仕上げられた看板が目印。
駐車場は道から見て店横と店裏。時間帯によっては混雑することもあり、人気店であることが伺えます。
ちなみにラッキーマンに出てきた男のロマンは漫画「バクマン」の劇中作「超ヒーロー伝説」にも『漢の浪マン(おとこのロマン)』というキャラクターで登場しているよ。これによってネット上で実しやかにささやかれていた大場つぐみ(デスノートなどの原作者)=ガモウひろし(ラッキーマンの原作者)説が一気に現実味を帯びたんだ。
その後は本人がその事実を認めたようですね!…って聞いてますか?
男のロマンの店内の様子
カウンター席、テーブル席が御座います。
以前の凌駕の店内ご存知の方はおおよそのイメージはつかめるかと思います。
ガッツリ系のメニュー構成が際立つお店ですが、店内はカフェのような清潔感もありこの辺りが広い客層に受け入れられる要因の一つであるようにも感じました。
そしてオープンキッチンにテンションあがります。
大きなテレビも設置されているので座る場所によってはテレビ見ながらまったりと過ごすことが出来そうです。
ちなみに水はセルフで持ってくるスタイルでした。
全席禁煙もタバコ吸われない方には嬉しいところ。
男のロマンのメニュー




食券制です。
メニュー構成大きく分けると以下の様な構成です。
- スタミナ野郎系
- 定食
- 丼ぶり
- カレー
- オムライス
- スパゲッティー
大体の物はあるので、むしろこのお店で食べられないようなもの挙げておきます。
- チャーハン
- ラーメン
- 餃子
- 日本蕎麦
- 天ぷら
- パン
- スイーツ
ただ、限定メニューでうどんが提供されたり…ってことはあるようですので今後何らかの形で提供される可能性はあるかもしれません。
個人的には男の炒飯とかそれなりに需要ありそうな気はするんですけどねぇ。
どちらかというと全体的に雰囲気を「洋風」に寄せている感じがあるので、その辺りのお店作り的なものも関係していると思われます。
メニュー構成で特徴的な点が2つ。
にんにくの量を調整可能

気分によってにんにくの量が調整できるとの事。
松・竹・梅の表記に応じてトッピングが選べる。

A群:エビフライ、アジフライ、ハンバーグ
B群:チキンカツ、鶏の竜田揚げ、メンチカツ
松 ⇒ Aから2つ
竹 ⇒ A、Bから1つずつ
梅 ⇒ Bから2つ
以上の内容でメニューに応じておかずをトッピングできる素敵な仕様。
基本的にメニュー表に上記の漢字が書いてあるものに関してはトッピング可能です。
で、もし上記記載が無くても追加したい場合でも別料金にはなってしまいますがトッピングは可能です。
…ってことで上記を踏まえて行ってみましょう!
男のロマンのスタミナ野郎丼(うま豚) 780円

胃袋的にこのお店に入る時点でお肉を食べたいモードになってしまう罠にはまってしまい、まんまとコチラを注文。
イメージ的にはラーメンどんぶりと同等の大きさの丼に米と肉がどっかりと。
さらにはトッピングで選んだチキンカツとメンチカツがこれでもかと言わんばかりに載せられております。

ちなみにスタミナ野郎丼は基本的にノーマルでごはん大盛り仕様です。
腕に覚えのある人にはたまらない仕上がり。
間違い無い。コレコレこの肉感とごはんがススム濃い目の味付けが心地いい感じ。
トッピングの揚げ物ブラザーズがまたちょっと肉の味に飽きた時にいい仕事してくれます。
そのままでも良し、ソースをかけても良し。
完食を目標にするほど超大盛りってわけではないですが、それなりに食べる「それなり男子」にはちょうど嬉しい量かと。
このごはんがススム味付けは癖になります。
男のロマンの陶板タンタンめし 730円

こちらはグツグツに滾ったタンタン部分をごはんを崩しながらいただくスタイル。
「タンタンは非常に辛いので生たまご、温泉卵、チーズ、ビールをおススメします」と注意書きがある位置づけ的には激辛メニュー。
さて、いただいてみた正直な感想といたしましては…
担々麺的な味わいを求めていたのですが、このタンタンソースは酸味のあるタイプ。若干ケチャップ寄りの酸味に感じましたが真実やいかに。
辛味も結構効いておりアツアツの温度感も手伝って、汗が止まらない仕様。
唐辛子と花山椒的な辛味と言うよりは酸味もあり複合的な辛味となっておりました。

ここでも途中トッピングでお願いした揚げ物たちが大活躍。
途中揚げ物にソースをかけると見せかけた味変を経て完食。
これはこれで美味しゅう御座います。
メニューそれぞれのふり幅が結構凄い。
男のロマンのハンバーグ定食 750円

シンプルなおかずですが、この手の定食でもしっかりとごはんの盛りが良いです。
お味も全然チープな感じは無く、しっかりとお店でいただくハンバーグのお味。
ハンバーグ定食単体で見るとごはん、味噌汁、ハンバーグのみで寂しく感じますがこちらは「梅」表記ですので揚げ物トッピングが可能です。
今の時はガッツリメンチカツトッピを堪能致しました。
男のロマンのオムライス&竹 800円
オムライスはトッピングが選べる松竹梅各種が選べます。
今回は竹を選択し、ハンバーグと鶏の竜田揚げをチョイスした超豪華仕様。
洋食メニューもしっかりと手が加えられており、とろっとたまご食感。
味付けも子供から大人までどなたにでも愛される味付けなのでどんどん食べ進めてしまいます。
ボリュームもそれなりにあってとても嬉しい一品。
キッチン男のロマンまとめ
松本市征矢野「キッチン男のロマン」は圧倒的ボリュームとバリエーションの豊富さで男だけでは無く学生からファミリー層までどなたでも大満足!のロマンが詰まった素敵なお店だった!
いかがだったでしょうか。
とにかくお腹いっぱい食べたい方には是非とも一度ガッツリ試してみていただきたいお店です!
美味しかったです。
御馳走様でした。